お客様と食材との一期一会
特別なひとときのために
和の膳 みや川は、旬を楽しむ和食の真髄は、その時どきの食材とお客様との一期一会にあると考えています。
だからこそ、食材を吟味し、至極のひと皿ひと皿に四季折々の薫りを施しています。
旬の食材の持ち味を引き出すだしと向き合い、そしてその日に来てくださるお客様一人一人と向き合い、ただひたすらに丁寧に実直に。

和の膳 みや川は、旬を楽しむ和食の真髄は、その時どきの食材とお客様との一期一会にあると考えています。
だからこそ、食材を吟味し、至極のひと皿ひと皿に四季折々の薫りを施しています。
旬の食材の持ち味を引き出すだしと向き合い、そしてその日に来てくださるお客様一人一人と向き合い、ただひたすらに丁寧に実直に。
News/Information
Concept
日本が世界に誇る文化「和食」。
いにしえより日本人は食によって季節のうつろいを感じ取ってきました。季節を告げる食材と向き合い、目で楽しみ、舌で味わうことにより、日本人は五感を研ぎ澄まし、花鳥風月を愛でる豊かな心を養ってきました。
この日本の心を守り、文化を継承していくこともまた、和の膳 みや川の使命と考えています。そのために、奥深く歴史ある日本の食材とその調理法について学びを続け、日々研究を重ねています。
Kamaishi
夜の部でご提供している本格的なコース料理は、地元釜石の魚や岩手県産の食材を軸として、一日たりともまったく同じ構成でお出しすることはありません。
例えば、同じ種類の魚でも、季節によって身の締まり方や脂ののりは違うものです。
ある日は御造りに、また別の日は蒸し物に。もっとも美味しい調理の仕方は、まな板の上の魚が教えてくれます。
和の職人として、その繊細な違いを見極め、素材の力を最大限に引き出す調理法を吟味し、洗練されたひと皿に表現します。
釜石の魚は、漁師の佐々木洋裕(ひろやす)さんから直接仕入れています。
鱈、鈍子(どんこ)、鮎魚女(あいなめ)、蛸、毛蟹……かごを使った漁法を営む佐々木さんは、その日の海の状況や水揚げした魚のことを逐一伝えてくれます。
獲った魚は船の上で“神経締め”と呼ばれる鮮度を保つ方法で締め、当店に届けてくれます。
獲ったその日のうちにおろし下ごしらえした魚は、釜石でしか味わえないとびきりの鮮度が自慢です。
産地の料理人として、日々漁師と語り合うことで学んだ魚の“本当の旬”と鮮度を生かした調理法で釜石の漁業を支える漁師とお客様とをつなぐひと皿を生み出しています。
釜石は、東は太平洋、西は北上山地に囲まれた自然豊かな土地。
暖流と寒流が混じり合う三陸の漁場の真ん中付近にあり、古くから漁業がさかんな港町です。
広大な岩手県は、四季の変化が鮮明で、寒暖の差が激しい地域性を生かした農業、短角牛など特色ある畜産業、多様な漁法・養殖方法による漁業……あらゆる食の宝庫です。
春を告げる山菜や筍、初夏には雲丹や鮎、秋には栗や柿、冬には鱈や鈍子(どんこ)。
産地で生きる人々は、暮らしの中で四季を感じ取り、産地ならではの豊かな食文化を育んできました。
産地固有の食文化と日本古来の調理法、和の膳 みや川はその両方の文脈を取り入れ、滋味あふれた料理をご用意しております。
About
店主 宮川 徹
三陸の海のまちに生まれ、幼少のころから魚がいつもそばにある環境で育ち、和食の職人の道を志したのは自然なことでした。
三陸・釜石の玄関口に店を構えたのは2004(平成16)年。
「釜石にいる意味のある料理人になりたい」という思いを胸に、和食、そして地域の食材の探求を続けてまいりました。
山と海に囲まれた釜石の食材、そして産地だからこそ根づいた食文化。
それこそが、この地に足を運んでいただき、ここでしか体験していただけない文化資源です。
釜石の料理人として地域の食材の価値を伝え、お客様に喜んでいただくことが至上の喜びです。
上品でありながらゆったりとお寛ぎいただける設えの空間は、人数や用途に合わせてさまざまなお集りにご利用いただけます。
小上がりの完全個室のほか、椅子席は20名様までご利用可能です。
Dinner
釜石の魚、旬を感じられる山菜や野菜など、その日の多彩な食材を組み合わせ、趣向を凝らした料理を一品ずつご提供致します。
その時どきの食材を、もっとも食材の力を引き出す方法で調理し、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、最適な頃合いでお出ししています。
間合いを楽しみながら、心を尽くした料理とおもてなしによる上質な時間をお過ごしください。
営業時間 | 18:00〜21:00 日曜日・月曜日定休 コース料理の最終入店は19:30です。 |
---|---|
コース料理 | 5,000円〜10,000円(税別)[要予約] |
ご予約 | 2日前まで承ります。 |
ご予約・ご来店の前にご覧ください。
和の膳 みや川では、天然物の魚や旬の野菜を味わっていただくため、その日仕入れた食材をしっかりと見極めてコース料理の構成を決めております。
水揚げの状況や天候も含み置いた上で、その日最高のお料理をご提供致します。
Lunch
ランチライムは、釜石の魚や三陸の牡蠣などをお刺身や天ぷらを中心としたお膳、丼ものをご提供しています。
和食の技を凝らし、見た目にも華やかな料理を取り揃えました。
海鮮丼や御造り膳、釜石産の鈍子(どんこ)のフライ、ディナータイムの本格的なコースとは違ったカジュアルな雰囲気のみや川をお楽しみください。
営業時間 | 11:30〜14:00 (LO13:30)月曜日定休 |
---|
Catering
「季節の会席弁当」や「お雛様膳」など四季の移り変わりを五感で楽しんでいただく彩り豊かで目にも楽しいお弁当のほか、冠婚葬祭、会合などお集りの目的とご予算に応じてご用意致します。
また、JRや三陸鉄道車内でお召し上がりいただく行楽の折詰もご好評頂いております。
料金 | 3,000円(税別)〜 |
---|---|
ご予約 | 5個から、5日前まで承ります。 |
Group
お祝い事やご法事などのほか、ご旅行や視察研修等で釜石にいらした団体様のご予約も承っております。
夜の部では、ご予算に応じてコース料理を一品ずつご提供します。昼の部では、ご着席前にご用意するお膳のほか、温かいお料理やお椀はお客様が到着されてからできたてをご提供します。
料金 |
|
---|---|
ご予約 | 5日前まで承ります。 |
Contact
できるだけ昼の部、夜の部の営業時間帯を避けてお電話ください。
必要事項をご入力の上、送信してください。
Access
JR釜石線/三陸鉄道 釜石駅より徒歩1分